イヤイヤ期対策3選

Lisence

こんにちは!こっとんです。
私は現在1歳8ヶ月の娘と転勤族の夫と
3人で暮らす看護師で、育児関連や投資関連の雑記ブログを運用してます。

そんな私の最近悩みなんですが、

娘のイヤイヤ期がすごいです。(笑)

どんなものかというと、

外食で座るのやだーーーーと
床に突っ伏して暴れたり、

冷蔵庫の前でダンダンっと
際限なく食べ物を要求してきたり笑

ふときた時に
手を貸してしまって
気に食わなかったようで暴れたり笑

1歳でできることが増えてるけど
できないことも多いので
思い通りにいかない様子なのかなと思います。

とってもかわいいことも多いですが
困ることも多いです😓

そんな私ですが、
育児本を10冊読んだり、
YouTubeで解決策を探したりして、

少し効果を実感した、
イヤイヤ期対策3選をまとめてみました。

まだまだ新米ママのメモ書きです。
ご参考程度にもならないですが、
暖かい眼差しで呼んでいただけると嬉しいです。

イヤイヤ期対策3選

①選択肢を与える

例えば
【外食で座ってられない場面】
を想定した時

なるべく選択肢を与えることを意識する。

どこに座る?
どの食器を使う?
スタイはどれにする?
どのメニューを食べる?

等なるべく細かく
選択肢を用意して、
選んでもらいます。

なので

スプーン、フォーク、スタイも
2種類以上持ち歩いたり、
これは違うだろうと思った選択をしても、
子供の意思を尊重します。

スプーン使ってみて、やっぱりフォークにする
と案外自分で気づくものです。

自分で選べると比較的納得するのと
落ち着いてくれる気がします、、

ダメな時はダメですが、、笑

②『ありがとう』を伝える

食器を片付けてくれた時
お片付けができた時
おもちゃで遊べた時
文字をかけた時

何気ない瞬間の褒めポイントを
探して褒めるように意識しています


色々解決策を探す中で、
悪いことは目につくので
ついつい反応してしまいがちですが、
良い行いはそのままスルーしている自分がいることに
気づきました。

子供も親から褒めてもらえるのが嬉しいのか
親が喜んでいるのが嬉しいのか

やっぱり褒めてもらえると
嬉しくニコニコしてくれるものです。

親から褒められると嬉しい

親からのいうことを聞いてくれる

というループや

思い通りにならないことがあっても怒らない親の姿を見せることで、
自然と子供も怒るという行動から離れていくのかもしれません。

③ 『できないの?』と声かけをする

結構効果を感じているのはこちらです。

例えば【電車で座ってられない場面】ですが、

娘ちゃんならできると思ったんだけどなー
座ってられないのかー
そっかーまだ早かったかー

と声かけをし、

できたら
座れてる!すごい!
ずっと座れてたらもっとすごい!

と調子を上げて伝えています。(笑)

できたのが嬉しいのか
褒められたのか嬉しいのか

ニコニコしていうことを聞いてくれます笑

まとめ

どうでしたか?
参考になる対策はありましたか?

今もう本当に情報がたくさんありすぎて
何が正解なのかわかりません!笑
きっと正解はないのだと思いますが、
親も子も今この時を楽しめるように
心の余裕を持って
育児していきたいと思います!

私もその都度悩んで
いい方法を見つけていけたらいいなと思います。

こんなことが効果あった!

という体験談があればぜひ教えてほしいです!
今日もみなさんお疲れ様です!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました